レオパレスについて考える

ご存じ日本の大手不動産会社レオパレス21。2018年の界壁施工不備問題に始まり、旧村上ファンドやソフトバンク等話題に事欠きません。その株価を中心にいろいろと考えてみました。(土日や休日はあまり更新できないかもしれません)

【日経平均続落】日銀は下げ許容?~日銀によるETF買入について考えてみた~

6月12日、ダウは史上4番目といわれる大きな下げ幅で1800ドル(約7%)という大幅な下げを見せました。

 

原油、金、プラチナといったコモディティ、貴金属も下げを見せています。

 

www.nikkei.com

 

日経平均も6月15日、700円以上(約3%)の下げを見せています。

 

これまでも、日経平均が下がると日銀がETFを買い入れて買い支えて来ました。

 

また、中央銀行には逆らうな』という格言もありますが、日銀の意向は

  • 一本調子で上げてきたからある程度の調整は許容
  • 上げトレンドは死守すべき

のどちらなのでしょうか?

 

そこで日銀が公表しているETFの買入額から日銀の意向について考えてみました。

 

f:id:reopajigsaw:20200615222404p:plain

図 日経平均(終値)と日銀のETF買入額の推移

図に日経平均終値と日銀のETF買入額の推移を示します。

これを見るとコロナショックと言われた3月は11回、1.5兆円の買入をしていることがわかります。

 

この買入もあり日経平均は急回復を見せましたが日銀は本当に買い支えようとした場合、1回あたり1200億~2000億円程度の買入れをしていることがわかります。

 

一方、今回6月10日からの下げに対しては11日に1000億円、12日に1000億円と2日連続での買入れを見せてはいますが、額としては控えめです。

 

一見、下げ許容(調整局面)のようにも見受けられます。

日銀によるETFの平均買入れ額は20000円程度と言われていますので、20000円以上での買入れは慎重にならざるを得ない(そもそも20000円を超えていたら買い支える大義がない?)のかもしれません。

 

本日、さらに日経が下げていますが、もう少し下げるかもしれません。


ぽちっとしていただくとやる気につながります。

 ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

本ブログは、有価証券報告書・半期報告書・大量保有報告書等で公開された情報を元に作成されています。本ブログに掲載されている情報は、証券投資等の勧誘を意図するものではありません。また本ブログに掲載する情報の正確性については万全を期しておりますが、当サイトの利用に伴って利用者に発生した不利益や問題について、何ら責任を負うものではありません。本ブログは証券取引法・金商品取引法に基き金融庁EDINETや公式webサイトを経由して開示された有価証券報告書・半期報告書・大量保有報告書・変更報告書を引用しておりますが、各書類の訂正、追加、削除、欠落、消滅、誤記、出典となるホームページにおける記載との差異などにより、利用者が被ったとされるいかなる損害についても一切の責任を負いません。