レオパレスについて考える

ご存じ日本の大手不動産会社レオパレス21。2018年の界壁施工不備問題に始まり、旧村上ファンドやソフトバンク等話題に事欠きません。その株価を中心にいろいろと考えてみました。(土日や休日はあまり更新できないかもしれません)

原油

【原油】原油価格上昇!!米貯蔵量、産出量を調べてみた【WTI原油先物価格】

7月3日、じりじりと価格を上げているWTI原油先物価格が40ドルを突破しそうな状況です。 その原因として在庫減があげられています。 jp.reuters.com 原油先物価格は政府等の方針、コメントの影響を極めて受けやすいですが、基本となる貯蔵量、産出量、輸…

【原油】とうとう41ドル突破!!米貯蔵量、産出量を調べてみた【WTI原油先物価格】

6月23日、じりじりと価格を上げていたWTI原油先物価格がとうとう41ドルを突破しました。 ネガティブな情報↓、なども出ていますが、トレンドとしてはしっかりと上げている印象です。 www.newsweekjapan.jp 原油先物価格は政府等の方針、コメントの影響を…

【原油ETF比較】不安定な局面に強いETFはどれ?~原油ETFのパフォーマンスを比較してみた3~

原油先物の価格が安定しない状況になってきました。 WTI原油先物価格は35ドル~40ドルの間でボックスを形成するような展開となっています。 reopajigsaw.hatenablog.com そろそろ、各国の足並みがそろいにくい領域に入ってきているようにも見えます。 原…

【原油】価格停滞、各国の駆け引きで疑心暗鬼?

6月11日、WTI原油先物価格は38.94ドルまで1.67%下落しました。 ロイターは米在庫増、と言っていますが、そんなに在庫は増えているのでしょうか? アメリカ合衆国エネルギー省 エネルギー情報局(EIA)が公開している米のデータ(貯蔵量、輸入、…

【原油39ドル超え】まだまだ上がる?OPECプラス減産へ【米原油データ】

これまで6月4日にOPECプラス会合が開かれる見込み、と言われていましたが一転不透明という報道が出て、結局、会合は6月6日に開催されることが決まったようです。また、7月末まで減産継続の見通しという報道が出ています。 www.bloomberg.co.jp www.bloo…

【原油】まだ上がる?米における原油貯蔵、輸入、産出量を確認してみた

4月20日に歴史的なマイナス価格を付け、4月末からほぼ一本調子に上がってきたWTI原油先物価格がここ数日、30~35ドルの間で乱高下しながら停滞気味になっています。 そんな中、OPECとロシアに関する協議、6月4日にOPECプラス会合の開催に…

【原油ETF比較】今一番値段が上がっているETFはどれ?~原油ETFのパフォーマンスを比較してみた2~

5月22日、これまで上げ続けていた原油先物価格が2%低下しました。 しかし、米国の需給バランスが改善していること、シェールオイルの採算ライン、ロシアの予算編成の前提から40ドル前後が一つの目安と考えられること、から推定すると買い場である可能…

【原油】原油先物下落、米における貯蔵量から需給バランスについて考えてみた

5月22日、これまで上げ続けていた原油先物価格が2%低下しました。 その原因としては 中国の李克強首相が22日開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の政治活動報告で2020年の国内総生産(GDP)目標に言及しなかった ことがあげられて…

【原油】米原油貯蔵量が急減、オイル生産量が急減

多くの国で新型コロナウィルス対策として行われていた都市封鎖が解除され始め、需要の改善が期待されています。 そんななか、中国では工業生産が前年比で3.9%も向上していることが報告されています。 www.nikkei.com そんな需要の影響を受けているのか、…

【原油ETF比較】今一番値段が上がっているETFはどれ?~原油ETFのパフォーマンスを比較してみた~

https://pixabay.com/ja/photos/%E5%B7%A5%E5%A0%B4-%E6%B3%8A-%E7%85%99-%E6%A5%AD%E7%95%8C-%E6%A4%8D%E7%89%A9-1593842/からの画像 5月8日、アメリカの失業率が戦後最悪と言われる数値を示したにもかかわらずダウ平均株価が大幅に値上がりしたことが報…

【航空業界】中間席は売りません!!中間席ブロックは航空会社を救うか?

新型コロナウィルスの影響で経済は大きなダメージを受けていますが、航空業界は顕著に影響を受けた業界の一つで国内大手のJALは最終益が65%減、,ANAは71%減、に下方修正しています。 その業績改善策の一つとして、JALやスカイマークから中間席を販…

本ブログは、有価証券報告書・半期報告書・大量保有報告書等で公開された情報を元に作成されています。本ブログに掲載されている情報は、証券投資等の勧誘を意図するものではありません。また本ブログに掲載する情報の正確性については万全を期しておりますが、当サイトの利用に伴って利用者に発生した不利益や問題について、何ら責任を負うものではありません。本ブログは証券取引法・金商品取引法に基き金融庁EDINETや公式webサイトを経由して開示された有価証券報告書・半期報告書・大量保有報告書・変更報告書を引用しておりますが、各書類の訂正、追加、削除、欠落、消滅、誤記、出典となるホームページにおける記載との差異などにより、利用者が被ったとされるいかなる損害についても一切の責任を負いません。